主に看護師が働く診療科について

看護師が必要とされている医療機関は全国に多くありますが、特に内科や外科、小児科といった診療科目は、患者数が多いこともあり、各地で人材募集が積極的に行われています。また、診療科目によって求められる知識や技術などが異なりますが、様々な診療科目が設置されている総合病院では、新人研修を通じて様々な現場で一通りの看護業務を経験することができるようになっています。また、脳神経外科や心臓外科など専門的な看護のスキルが必要とされる診療科目では、認定看護師や専門看護師などの資格を持つスタッフが重宝される傾向が見られます。そうした中、看護師が自分に合った診療科目を選ぶにあたり、実習や職場見学などの機会を利用して、様々な医療現場の理解することが大切です。

様々な経験を持つ看護師が働いている医療機関では、一人ひとりのスタッフの適性や能力に応じて配置を決めているところが少なくありません。そのため、就職活動始めるうえで、各医療機関の診療方針や参考にしながら、希望の診療科目があるところを勤務先の候補に決めることが大事です。なお、手術室や集中治療室など様々な診療科目の医師や看護師がチームを組んで働いているところでは、内科や外科を中心に実務経験が豊富な人材が重宝されることがあります。その他、全国的に求人数が増えている心療内科や産婦人科などのクリニックは、他の診療科目と比べてハードな業務は少ないものの、患者と接する機会が多くなるため、コミュニケーション能力が高い看護師が求められています。